プロバスケットボール選手の中でも一際存在感を放つ河村勇輝さん。
2022年のシーズンでは、BリーグMVP、ベストファイブ、新人賞を獲得する大活躍を見せました。
河村勇輝さんには複雑な生い立ちがあるという情報を入手しました!
その生い立ちのため、幼少期は両親よりも祖母と過ごしていたそうです。
河村勇輝さんと幼少期を過ごした祖母との生活とは、どんなものだったのでしょうか。
河村勇輝さんと祖母の関係性がわかる感動秘話や生い立ちエピソードをご紹介します!
ここでは以下のことをまとめました。
・河村勇輝の生い立ち&祖母と過ごした幼少期
・河村勇輝と祖母の生い立ち感動エピソード
・河村勇輝への祖母からの手紙が素敵!
・河村勇輝の父母の職業は教師
河村勇輝の生い立ち&祖母と過ごした幼少期
プロバスケ選手として活躍する河村勇輝さんは、幼少の頃から祖母と過ごす時間が多かったことがわかりました。
一体どんな生い立ちがあるのか調査したのでお伝えします。
引用:スポーツナビ
まず河村勇輝さんの家族構成について紹介します。
河村勇輝さんの家族構成は、父親・母親・姉二人・河村勇輝さんの5人家族です。
両親は健在なので、どこにでもある一般家庭かと思いきや、幼少期は祖母と過ごしていたといいます。
河村勇輝さんは両親が二人とも教師をしていたそうです。
父親が英語教師をされていた関係で3歳まではドイツで過ごされています。
祖母が幼少期から育てていたという生い立ちから、育児放棄などを想像しましたが、そういった悲しい生い立ちではないようです。
教師というと、日々の業務に加えて部活の顧問や学校行事があります。
そうなるとお休みも引率しなければいけませんから、なかなか子供たちとの時間が取れなかったのかもしれませんね。
祖母に育てられたという生い立ちを持つものの、両親との仲が悪いということはないそうです。
河村勇輝と祖母の生い立ち感動エピソード
引用先:B.LEAGUE公式Xより
ご両親は教員で多忙だったため、幼少期を祖母と過ごしていた時間が多かったこともあり、河村勇輝さんは「おばあちゃん子」だったと言います。
河村勇輝さんの生い立ちや祖母の感動的なエピソードをご紹介します。
朝から夜まで祖母と過ごした日々
徒歩2分の場所にある祖母の家へは、朝起きたら向かいそこで朝食を食べ、一緒に小学校へ登校。
小学校が終わると祖母の家に帰宅し、そこからバスケの練習に連れていってもらっていたそうです。
中学生の頃、練習や試合で帰りが遅くなったときにも祖母が迎えに行ったりと、両親に変わりサポートしてくれていたおばあちゃん。
引用先:B.LEAGUE公式Xより
小さい頃から夢見ていた「有名なプロバスケット選手になる」
河村勇輝さんの夢の実現は、心から応援し、支えてくれた祖母の存在があったからこそ成し得たものと言えるのではないでしょうか。
どんな苦境も祖母の姿を見てるとやっていける
両親と一緒に過ごせない河村勇輝さんのことを祖母は心配し、見守ってくれていたそうです。
そんな想いで生活のほとんどを一緒に過ごし、大切に育ててくれたおばあちゃんのことが大好きでした。
河村勇輝さん自身も2023年にMVP&新人賞に輝いたときのインタビューで祖母についてこのように語っています。
「祖母の家に朝から夜までずっといた日々が続いていたので、ほんとにバスケットが不自由なくできたのも祖母がいたからなので。今も病気だったり年齢もいっていて、毎日必死に生きてる姿を見て、自分はどんなつらいことも祖母の姿を見てるとやっていけるって気持ちに毎日なっているので、ほんとに感謝したいです」
引用:スポーツ報知
河村勇輝さんにとっても、祖母の存在は大きくバスケを頑張るモチベーションになっていることがわかりますね!
河村勇輝さんと祖母はお互いが支えとなる大事な存在なことが覗えます。
河村勇輝への祖母からの手紙が素敵!
『両親が教師で忙しく、小さい頃から、朝晩はいつも私の家で過ごしていましたね。』
— B.LEAGUE(Bリーグ) (@B_LEAGUE) June 2, 2023
幼い頃から見守り続けてくれた祖母からの手紙に、涙が溢れる河村勇輝。@KawamuraYuki @b_corsairs #Bリーグアワード #Bリーグ pic.twitter.com/VMuV0pMoLR
河村勇輝さんの原動力となっている大好きな祖母も現在80代。
2023年、MVP&新人賞に輝いたときに祖母からもらった手紙に涙していた河村勇輝さんの姿は感動的でした!
祖母からの手紙の内容がコチラです!
元気ですか?おばあちゃんです。
バスケットで素晴らしい賞をいただいたことをお父さんから聞きました。本当におめでとう。よくがんばりましたね。
両親が教師で忙しく小さい頃から朝晩はいつも私の家で過ごしていましたね。
バスケットが大好きで、毎日家の庭で練習に励んでいた姿が思い起こされました。
中学の時は練習や試合で帰りが遅くなったときに、車で迎えに行ったことも懐かしいです。あの頃の努力が今花開いたんですね。本当によかったね。
これからもゆうちゃんの健康と活躍を毎日祈っていますよ。がんばってね。
おばあちゃんより
祖母からの手紙に溢れる涙を拭く河村勇輝さんの姿に、心を打たれたファンも多かったようです。
微笑ましくも愛を感じる素敵な手紙ですよね!
「お祖母様の愛にただただ胸が熱くなりました」
「ハンカチのご用意を!」
「もう!どんだけ泣かせれば気が済むの!!!」
など、多くの反響がありました。
河村勇輝の父母の職業は教師
河村勇輝さんの父親と母親の職業は、先程もお伝えしたように教師をしています。
父親の趣味は、NBA選手のサインやグッズを集めること!
父親もバスケ好きで、バスケ部の顧問をしています。
河村勇輝さんがバスケを始めたのは父親がきっかけだったそうです。
河村勇輝さんは父親についてこのように語っています。
「父親は、バスケ界のコーチ」
「結婚し子供ができたらうちの父親のような父親になりたい」
ここまで息子に言ってもらえる父親なんて中々いないと思います!
父親の教育方針として、何かを強制的にやらせたりするということはなかったそうです。
必ず、河村勇輝さんの意見を尊重し息子のモチベーションを大事にしてくれていたのだとか。
母親については職業は教師ということ以外は情報がありませんでした。
ただ、両親とも教師なので、勉強はしっかりとさせられていたといいます。
幼少期を祖母と過ごしていたという生い立ちの河村勇輝さん。
しかし、とくに父親を尊敬する人とあげているあたり両親との関係は良好のようですね!
バスケットボール日本代表2024注目選手
2024年に開幕するパリオリンピックには、存在感ある代表選手が勢揃いしています!
気になるバスケットボール日本代表選手をピックアップしました。
ぜひ、ご覧ください!
⇒富樫勇樹の父親(富樫英樹)バスケ部監督!母親・兄弟や生い立ちエピソード!
⇒比江島慎の母親の死因は心臓発作!父親との現在・兄弟もバスケ経験者!
⇒比江島慎の嫁(結婚相手)や母親と兄の母子3人家族のエピソードとは!
⇒テーブス海の彼女・妻(嫁)の美人顔画像!父親・兄弟もバスケ選手で有名人!
⇒金近廉の父親・母親は元バレーボール選手!兄もバスケ選手で関西大学出身
⇒金近廉の在日韓国人の噂はデマ!兄・彼女の顔画像や職業を徹底調査
⇒渡邉飛勇の日本語力は?父親は元野球選手!兄弟もバレー代表選手で超スポーツ一家
おわりに
今回は、「河村勇輝の生い立ち!祖母と過ごした幼少期に隠された感動エピソード」と題しまして、ご紹介しました。
プロバスケット選手としてメキメキと頭角を現す河村勇輝さん。
幼少期は祖母と過ごしていたという生い立ちから、悲しい過去があるのかと思いきや両親を尊敬し良好な関係を築いているようで安心しました!
育ててくれた祖母とはお互いが支えとなり、生きがいやバスケへのモチベーションとなっているようです。
これからもどんどん活躍して、祖母に活躍を見せられたらいいですね!
コメント