米大リーグ・カブスに所属し、外野手として活躍する鈴木誠也選手。
2019年には、元新体操選手でスポーツキャスターの畠山愛理さんと結婚!
現在は、妻・畠山愛理さんとともに野球はもちろん、子育てにも奮闘されているようです。
そんな鈴木誠也選手の気になる子供さんは何人いらっしゃるのでしょうか>
また、名前や年齢、性別について調査しました。
今回は、「【現在】鈴木誠也の子供何人?名前や性別!妻との結婚生活や育児方法」と題しまして、ご紹介します。
鈴木誠也の子供は2人!
鈴木誠也選手は2019年、元新体操選手の畠山愛理さんと結婚し、2人の子宝に恵まれています。
現在は、2人の子供さんと奥様の4人家族で生活されています。
妻・畠山愛理さんは、2016年に行われたリオデジャネイロ五輪の新体操日本代表選手。
現役引退後は、スポーツキャスターとして活躍されていました。
2022年9月、第一子となる男児が誕生。
2024年6月には、第二子となる男児が生まれたことを報告しています。
鈴木誠也選手も2人の子供のパパとなり、一家の大黒柱として、より一層野球に意欲を燃やしているのではないでしょうか。
次男の誕生には鈴木誠也選手も出産に立ち会えたようで、妻・畠山愛理さんのInstagramには、その時の様子が綴られていました。
「タイミングをみていたかのように、夫がちょうどシカゴにいるオフの日に陣痛がきて、一緒に出産をむかえることができました」
この様子からも、鈴木誠也選手が子供の誕生を楽しみにしていたこと、とっても家族想いで優しい旦那さんであることがうかがえますよね!
鈴木誠也の子供の名前と性別
米大リーグ・カブスに所属し外野手として活躍する鈴木誠也選手。
元新体操選手の妻・畠山藍梨さんとの間には、2人の男の子がいます。
2人の子供の性別は、2人とも男の子。
可愛らしいお子さんについて調査しました!
名前 | 誕生日(年齢) | 性別 | |
長男 | 非公開 | 2022年9月 (年齢2歳) | 男の子 |
次男 | 非公開 | 2024年6月 (年齢0歳) | 男の子 |
現在、長男は2022年9月生まれの年齢2歳。
次男は、まだ2024年6月に生まれたばかりの年齢0歳。
まだ小さな子供さんの名前や顔画像は、現在非公開となっています。
鈴木誠也選手と妻の畠山愛理さんは、子供たちのプライバシーを守るため、名前や顔がはっきりとわかる写真を公開していません。
名前や顔画像は、お子さんの安全を考えて現在は控えているのかもしれませんね!
性別が2人とも男の子ということで、将来はやはり両親のようにアスリートになる夢を抱くかもしれませんよね。
スポーツ一家として、恵まれた体格や運動神経抜群のお子さんに成長しそうで将来が楽しみです!
鈴木誠也と妻・畠山愛理の育児方法
鈴木誠也選手と妻・畠山愛理さんの育児方法は、協力的で支え合う姿勢が特徴的です。
鈴木誠也選手自身、野球の練習や試合のないオフの日には、育児にも積極的に参加されており、家にいるときは子供達と過ごす時間を大切にされているそうです。
どのような育児方法で子育てされているのでしょうか!
遠征先からも頻繁に連絡を入れる
鈴木誠也選手は、野球選手という職業柄、試合や遠征などが多く、自宅を離れることも多いようですが、家族へのサポートもしっかりされているようです。
遠征先からも頻繁に連絡を入れたり、暇があれば長男とテレビ電話をする。
妻・畠山愛理さんにも日頃から感謝の言葉を伝えるなど、素敵な旦那様なんだそう!
小さな赤ちゃんを抱え、日々育児に忙しい畠山愛理さんにとっては「いつもありがとう」の言葉も大きな支えになりますよね。
自然体で無理をしない子育て
ついつい育児も妻としても完璧を目指してしまっていた畠山愛理さん、旦那様から「頑張り過ぎないでほしい」「普通に自然体でいいんだよ、笑っていてほしいんだ」と言われといいます。
その言葉を聞いて、肩の荷が下り、より自然体で育児を楽しめるようになったそうです。
鈴木誠也選手の思いやりの気持ち、愛情が伝わる素敵なエピソードですよね!
お互いを思いやり、支え合い、出来る範囲で協力し合いながら育児をされている様子からも温かい家庭環境で子育てしていることが分かりますね。
まとめ
今回は、「【現在】鈴木誠也の子供何人?名前や性別!妻との結婚生活や育児方法」と題しまして、ご紹介しました。
鈴木誠也選手と妻・畠山愛理さんの間には、2人の子供がいます。
現在、長男は2022年9月生まれの年齢2歳。
次男は、まだ2024年6月に生まれたばかりの年齢0歳。
鈴木誠也選手と妻の畠山愛理さんは、子供たちのプライバシーを守るため、名前や顔がはっきりとわかる写真を公開していません。
両親ともに一流アスリートなので、子供さんにも何かスポーツを始めるかもしれませんね!
将来が楽しみな2人のお子さんを夫婦で協力し合いながら子育てされている姿もとっても素敵です。
コメント