陸上800メートルの日本記録保持者である落合晃さんは、スーパー高校生として注目を集めています。
2024年6月に行われた陸上日本代表選手権では、見事優勝を果たしています。
しかしパリオリンピックの出場の願いは叶わず、悔しい気持ちを残しています。
その悔しさをバネにしていきたいと話しており、自身の強みであるフォームの良さと吸収力の高さをこれからも活かしていくのではないでしょうか。
そんな落合晃さんの身長や体重はどのくらいなんでしょうか?
また、中学や高校の経歴やプロフィールについてもご紹介します!
今回は、「落合晃(陸上)身長体重・中学や高校の経歴やWikiプロフィール!」と題しまして、ご紹介します。

落合晃(陸上)身長体重はどのくらい?

引用先:あすリート
陸上・落合晃さんの身長や体重などプロフィールについてご紹介します。
【プロフィール】
名前:落合晃 (おちあい こう)
生年月日:2006年8月17日
出身地:滋賀県高島市
身長:165センチ
体重:57キロ
身長は165センチで体重57キロと、大柄な体格ではなく小柄であることが分かります。
陸上は走る距離が短くなるほど、高身長の方が優位と言われています。
しかし落合晃選手は自己ベストランキング800メートルで1位となっています。
この記録をみてみると、身長は関係ないのかもしれません。
自己ベスト記録は、2024年7月時点では、800m1分44秒80で日本記録を更新しています。
また、1500mは3分47秒56。3000mは8分30秒31です。
高校歴代3位だった記録からわずか1年で日本記録更新するなど、陸上界の新星がとても凄すぎると話題となりました。
落合晃の出身中学校
陸上・落合晃さんの出身中学校は、「滋賀県高島市立今津中学校」です。
この中学校の陸上部のレベルは高いわけではありませんが、滋賀県内ではトップクラスの中学校となっています。
落合晃さんは中学校の頃からレベルの高い記録を更新していて、全国からも注目が集まっていました。
中学3年生の頃には、JOCジュニアオリンピックカップ男子1000mで4位に入賞。
また100mや400mのリレーにの大会にも出場していて、記録を保持しています。
100mの記録は、なんと11秒8台の足の速さ!中学時代からその実力は発揮されていました。
落合晃の出身高校
落合晃さんの出身高校は、「滋賀学園高等学校」です。
2024年現在、滋賀学園高等学校の3年生に在籍されています。
中学時代から引き続き陸上に専念するため、陸上の強豪校である滋賀学園高校に進学し寮生活を送っています。
高校1年生の頃には、近畿大会の男子800メートルで高校1年生の歴代最高記録を更新しています。
高校3年生の時に出場した静岡国際陸上では、男子800mで1分46秒54という高校記録を達成し、U20日本記録を更新されました。
さらに、第77回全国高等学校陸上競技対校選手権大会(インターハイ)の男子800mで、1分44秒80の日本新記録を樹立という驚異的な記録を達成!
落合晃さんは高校時代に数々の大会で好成績を残し、日本の中距離走の新たなホープとして注目を集めています。
落合晃の経歴プロフィール
落合晃さんの経歴プロフィールを簡単にご紹介します。
落合晃さんが陸上競技を始めたキッカケは、5歳年上の兄の存在でした。
陸上をやっていた兄の影響で、自身も陸上を始めています。
小学校の頃はトライアスロンに挑んでおり、足腰を鍛える基礎を身につけました。
トライアスロンの時に水泳・自転車・長距離のなかでも特に長距離の記録が良かったので陸上の道に進み、中学生の頃から本格的に陸上競技に専念されています。
高島市立今津中学校で陸上部に入部し、中学3年生の頃には100mの記録11秒8台!
トライアスロンで鍛え抜いた脚力を武器に数々のタイトルを樹立されています。
まとめ
今回は、「落合晃(陸上)身長体重・中学や高校の経歴やWikiプロフィール!」と題しまして、ご紹介しました。
落合晃さんの身長は165センチ。体重は57キロです。
出身中学校は高島市立今津中学校で、高校は滋賀学園高校に通っています。
様々な大会に出場して、記録を更新しています。
年齢17歳の時に800mの日本記録を更新していて、これからの成長にもとても期待ができそうです。
これからの落合晃さんの活躍にも注目が集まりそうですね。
コメント