男子ゴルフツアー出場歴もあり、中学3年生でドライバーのキャリーが300ヤード近く飛距離するという記録を持つ香川友さんは今とても注目を集めているアスリートです。
2025年3月、史上最年少でプロ転向することを発表されています!
身長175センチ、体重103キロ、体格にも恵まれていて天才プロゴルファ―と囁かれている香川友さん。
現時点でもスポンサーが9社いて、中学生としては異例の記録を更新しています。
そんな香川友さんの父親のグローバルな教育方法がヤバいと注目を集めています!
今回は、「香川友の父親はゴルフ場経営!専用練習場やグローバルな教育方法とは」と題しまして、ご紹介します。

香川友の父親はゴルフ場経営!
香川友さんの父親の名前は、香川正宏さんです。
年齢は53歳にもかかわらず、しっかりとした体格で、香川友さんのキャディも務めています。
また、父親・正宏さんは、ゴルフ場を経営し息子さんの為に専用練習場まで作り応援されているようです。
実は、父親・正宏さんのグローバルな教育方法が驚くものばかりなんです!
教育方法①1歳の頃からゴルフの練習
香川友さんは、年齢1歳の頃からゴルフ人生を歩んでいます。
父親のゴルフ場ではプラスチックのおもちゃでスイングの練習をしていました。
本人は当時のことをあまり覚えていないそうですが、物心ついたときには、すでにゴルフすることが当たり前のように日常生活に組み込まれていたようです。
教育方法②馬で通園させた
香川友さんは、幼稚園の頃からコースラウンドを回り、平常心を鍛えるために幼稚園には馬で通園したこともあるそうです。
また、キリンも買いに行ったこともあるんだとか!
平常心を鍛えるためとはいえ、馬やキリンの購入を考えるとは、まさに画期的な教育方法ですよね。
教育方法③海外のプロのスイングを見るためアメリカへ
6歳の頃には、フィル・ミケルソン選手のプロショットを見たいと自らの意思があったそうです。
海外のプロのスイングを見るために父親と一緒にアメリカに旅行しています。
教育方法④小学生の頃から海外経験を積ませる
幼少期からゴルフ中心の生活を送っていた香川友さんは、小学校低学年の頃には、全国大会で優勝!
小学校3年生の頃には、タイで開催されたジュニアの試合に参加しています。
その後、世界各地の国(アメリカ・タイ・マレーシア・ミャンマー・フィリピン・インド)で試合経験を積んでいきました。
小学校6年生からは、プロや研修生が参加するISPSHANDAツアーに参加し着実に力を付けています。
フィリピンで行われた試合では、史上最年少で予選通過を果たし注目を集めました。
教育方法⑤力士と一緒に足腰を鍛えさせる
父親・正宏さんは、香川友さんに力士と一緒に足腰を鍛えさせるという練習方法も取り入れています。
大相撲の立浪親方と父親・正宏さんはゴルフ仲間なんだそうです。
その親交から立浪部屋で時々、下半身を強化する練習をされているそうです。
幼少期の頃からたくさんの試合で経験を積み、実績や自信を付けていくことで今の香川友さんの実力に繋がっています。
多くの経験をさせることが父親の教育方針だったと考えられます。
まさにグローバルで斬新な教育方法ですよね!
香川友の父親の経営するゴルフ場(練習場)はどこ?
父親・香川正宏さんが経営しているゴルフ場は、千葉県野田市にある関宿ゴルフセンターです。
住所:〒270-0222 千葉県野田市木間ケ瀬2134−3
この練習場は、父親・正宏さんが20代の時に脱サラして開業されました。
このゴルフ場の1階端に香川友さんの専用練習場を併設し、日々練習に励んでいらっしゃいます。
練習場の1階端にある専用打席がこちらです!

引用先:みんなのゴルフダイジェスト
ここで1歳の頃から練習に打ち込んできたので、父親が営んでいるゴルフ場はとても思い入れの深い場所だといいます。
関宿ゴルフセンターには香川友さんの実績や経歴が張り出された「友くんコーナー」もあるそうです。

引用先:みんなのゴルフダイジェスト
このゴルフ練習場には、香川友さんの練習に関する秘密が隠されているそうです。
自分専用の打席で高度な練習の日々を送られています。
ゴルフ場(練習場)の概要
父親・正宏さんが経営する関宿ゴルフセンターのゴルフ場(練習場)の概要をご紹介します。
【関宿ゴルフセンターの概要】
打席数:40打席
飛距離:160ヤード
料金:平日1500円以下(3時間の打ち放題)
駐車場:40台
特徴:天然芝生のアプローチ場も設置されており、実践的な練習ができます。
全打席には自動ティーアップが採用されており、夏には扇風機、冬には暖房器具が設置されています。
平日は3時間打ち放題の料金が1500円以下に設定されているため、リーズナブルな料金で利用が可能です。
千葉県の最北端に位置し、アクセスも良好なことから、関宿ゴルフセンターは地元のゴルファーに親しまれている施設です。
まとめ
今回は、「香川友の父親はゴルフ場経営!専用練習場やグローバルな教育方法とは」と題しまして、ご紹介しました。
香川友さんの父親の教育方法は、とてもグローバルのやり方で驚きでした。
たくさんの試合に出場して、自信と実績を付けさせていますよね。
香川友さんは高校に2024年4月から進学していますが、これからも父親が経営してるゴルフ場で練習するのではないでしょうか。
高校に進学してからも更なる成長がとても楽しみですし、どんな記録を更新するのか注目が集まりそうです。
期待の新星の活躍がこれからも楽しみですね。
コメント