日本で平泳ぎと言ったら北島康介選手を思い出す方が多いと思いますが、青木玲緒樹選手も平泳ぎ競技でとても有望な選手です。
青木玲緒樹選手は、パリオリンピックでの活躍も期待され、北島康介選手と同じコーチを専属としています。
そんな青木玲緒樹選手の気になる家族とはどんな方なのでしょうか?
今回は、「青木玲緒樹の両親(父親・母親)や兄弟など家族構成や実家を調査!」と題しまして、ご紹介します。
青木玲緒樹の両親(父親・母親)
青木玲緒樹選手の家族構成は、父親・母親・本人・弟の4人家族です。
両親とは、一体どんな方なんでしょか。
まずは、青木玲緒樹選手の出身地は東京都板橋区出身です。
青木玲緒樹選手は、3歳の頃から高島平スポーツスクールに通っていたことが分かっています。
ご両親である父親・母親も水泳経験者だったのでしょうか。
父親
青木玲緒樹選手の父親についての情報ですが、一般人の方のようで詳しい情報は公開されていませんでした。
子供がスポーツを始めるキッカケには、父親か母親がスポーツ経験者だったことが理由となるケースが多いようですが、父親は水泳経験者だったという情報はありませんでした。
青木玲緒樹選手の出産時は、未熟児で虚弱体質だったそうです。
そのため、身体を丈夫にするために水泳や柔道など数多くのスポーツを習っていたようです。
多くの習い事をしていたことからも父親は経済的にも余裕の生まれる職業に就いていらっしゃる可能性がありそうですね。
母親
青木玲緒樹選手の母親についても、一般の方なので詳しい情報はありませんでした。
しかし、青木玲緒樹選手の公式Xにはこのような投稿が見られました。
お母さんみたいなお母さんになりたい!
— 青木 玲緒樹 (@reona_aoki) February 10, 2018
やっぱり家族といる時が一番落ち着く☺️
毎日ありがとう😭
青木玲緒樹選手は、「お母さんみたいなお母さんになりたい、やっぱり家族といる時間が一番落ち着く、毎日ありがとう」と書いていました。
この投稿を見る限り、とても暖かいお母さんで尊敬しているそ存在に違いありません。
もう一つ家族に関する投稿を見つけました。
疲れてクタクタで帰ってきたら、お母さんがクリスマスケーキ買ってきてくれてた🎅🏻🎄🍰ゆっくりお風呂入って甘いものでも食べなって😩💕 pic.twitter.com/R8l5QOaze9
— 青木 玲緒樹 (@reona_aoki) December 24, 2019
青木玲緒樹選手の母親の気遣いがとても愛情を感じますし、大切に両親に育てられてきたことが伝わります。
また、家族の仲も良くとても温かい家庭なのではないでしょうか。
青木玲緒樹の兄弟は弟が1人
青木玲緒樹選手は2人兄弟の長女で、弟さんが1人います。
兄弟についての情報も少なく、名前や年齢などの情報は分かっていません。
おそらく、両親同様、一般の方の可能性が高そうです。
青木玲緒樹選手は、両親からとても愛情いっぱいに育てられてきたことが分かります。
そんな青木玲緒樹選手の兄弟も、温かい家庭で育てられ、とても礼儀正しい方なのではないでしょうか。
青木玲緒樹は実家暮らし?
青木玲緒樹選手はとても家族仲が良いことが分かりましたが、今は実家で暮らしているのか、一人暮らしをされているのか気になります。
青木玲緒樹選手の公式プロフィールを見ると、出身地は「東京都板橋区」と表記されています。
また、青木玲緒樹選手のSNSで投稿されている写真の中には、実家の近くにある素敵な公園での投稿がありました。
この公園は、図書館とカフェが併設されていることから「カフェ・ド・クリエ・板橋区立中央図書館店」ではないかと思われます。
このことから、青木玲緒樹選手は実家のある板橋区に住んでいると考えられます。
毎年楽しみにしてるお雑煮!!
— 青木 玲緒樹 (@reona_aoki) January 1, 2018
最高においしかった😋 pic.twitter.com/OVwi8XRejT
青木玲緒樹選手は、家族で一緒に居る時間がメンタル面や栄養面でも一番の安定と考えているのかもしれませんね。
まとめ
今回は、「青木玲緒樹の両親(父親・母親)や兄弟など家族構成や実家を調査!」と題しまして、ご紹介しました。
青木玲緒樹選手の両親(父親・母親)については、一般の方なので詳しい情報はありませんでした。
青木玲緒樹選手は母親に関する投稿をSNSに投稿し、憧れの存在であることを明かしています。
兄弟は2人兄弟で、弟さんが1人いることが分かっています。
青木玲緒樹選手のSNSの投稿から、家族仲が良く温かい家庭で育ったことが想像できます。
現在も実家で暮らしていると考えられている青木玲緒樹選手ですが、家族からパワーをもらって日々の活力にしているのではないでしょうか。
これからの青木玲緒樹選手の活躍にも期待が集まりそうですね。
コメント